高くはないが、手頃な値段の服を大量に購入して
ドンドン着ているうちに、「あれ?青に近い紫は、顔色悪く見える!」
黄色はブサイクに見える! オレンジがかった赤を着た時は「肌が黄色いですね〜」
と言われ、悲しかった! だけど、真紅は似合う!
ベージュなどのあいまいな色は似合わない! 緑もダメ!
白か黒か どっちか?というと黒が似合う!
ピンクでも、桜色は似合うが、オレンジがかったようなにごったピンクはダメ!
だけど、ブルーがかっショッキングピンクはとても似合う ♪♪♪
同じピンクでも、少しの色調の違いで、
似合う、似合わないが、大きく分かれることに気づいた!!!
何十年もかけて、自分の似合う色の答えを出していったのだ!!!
私は、以前、他の先生から、
「前田先生は、他の人が着ないような色を着ているね!」と言われたことがある!
ココ ポイント!!!
「こんな目立つ色イヤよ!」とか言って、日本人は、目立たない色を選ぶ!
アースカラー? ナチュラルな感じでいいですが、
しかし、そればかり着ていて冒険しないと、自分の思わなかった似合う色との
出会いを、果たせないままおばあさんになっちゃう!!!
もったいない!!!
日本には、緑一つとっても、もえぎ色 とか 若草色とか多くの微妙な色の名前がある!
全ての色なら無限にある!!!
それを楽しまない手は無い!!!
自分の似合う色を見つけよう!!!
次回、やり方伝授!!!