ギターピアノ教室 前田

073-454-9137073-454-9137

  • mail
  • instagram
spnavtel
ギターピアノ教室 前田
  • FB
  • Instagram
  • ギター・ウクレレ教室について

    TEL
    073-454-9137
    携帯
    090-4764-9331
  • ピアノ教室について

    携帯
    080-3853-1074
icon-sec-04

桂のブログ

いつ練習するのか?

1日のうちで、いつ練習するのか?は、

永遠のテーマ!

朝は忙しい。仕事へ行かねばならない。

子供を送らねばならない。洗濯もしなければ

ならない。掃除もしなければならない。

、、、

夕方、洗濯物を入れなければならない。

夕飯の支度をせねばならない。

子供に食べさせにゃならない。

習い事の送迎をせねばならない。

自分も食べにゃならない。

後片付けせねばならない。

洗濯物を畳まなければならない。

子供の宿題を見なければならない。

風呂に入れてやらにゃならない。

寝かせてやらにゃならない。

旦那のご飯に付き合わなければならない。

はあ、、、疲れた〜。

そんで、いつピアノの練習するの???

 

学生でも独身でも中高年でも同じだろう!?

ピアノの先生を名乗る私も同じでおます。

あっという間に1日が終わり、「あー、今日も

できなかった!」と後悔してきた日々。

 

習慣とは、時間を決めて、何かができなくても

絶対これはやると腹を決めて、それをやることで

毎日の歯車が回りやすくなって、自分を構成して

いる一部の柱になって自信がついて、徐々に

他人から「そんなことできてすごいね!」

と言われるようになって、もう苦もなく難なく

歯を磨くようにルーティンになって、振り返ると

自分でもすごいことができたな!?と誇らしく

なって、他のことまでできる気がして、

そういうものではないでしょうか?

 

と、偉そうに、まるで宮沢賢治みたいに

語ってみましたが、私も明日何時にピアノの

練習をしようか?考えあぐねているところで

おます。

 

だいたいやね、人間は機械ではないので、

1日に使える決まったエネルギー内、その上、

時間帯によって、効率が良い悪いがある。

寝る前に練習などしたら、眠れない。

まぁ効率ええのは午前中か?学生時代もよく

言われましたね?しかし、大人は午前中は

忙しいのですー。午後は眠いのですー。

夜は疲れるのですー。

 

で、いつやるの???

それは各自が自分の都合のええ時間帯を

見つけてくださいな。私も今更ながら実験

してみますわ。今までの経験ですと、もう

これ以上遅いとできないよ!というギリギリの

夜になって、駆け込み練習をする、というのが

癖ですが、朝型練習も一応やってみます!

明日はムリやけど。

早速例外かーい!

 

 

 

 

 

 

icon-sec-02

まずは無料の体験レッスンで!

ギター、ピアノ、ウクレレ。
全てのレッスンを無料で体験していただけます。
        お気軽にメールまたはお電話ください。

無料体験のお申こみ

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る