旧市街広場の中央に「ヤン・フスの群像」があり
(ヤン・フス群像)
広場を取り囲むように歴史的な建物が並んでいる
(奥に見えるのは「ティーン聖母教会」)
(モーツァルトのオルガンがあった教会と同じ名前の「ミクラーシュ教会」)
中でも人気があるのが旧市庁舎の「12人使徒の天文時計」
毎時正午になると鐘の音と共に12人の使徒が挨拶をする
あいにく我々が訪れたときは修理中で幕に覆われ天文時計を見ることはできなかった
(旧市庁舎の天文時計)
広場には市が開かれ露天で賑わっていた
、
(木は色とりどりに飾り付けられている)
ステージでは「歌と踊りのフェスティバル」が行われていて
歌や踊りを楽しむことができた
・
露天で買ったジュースを飲みながらフェスティバルを楽しんだ
「今、チェコに来ている」という喜びを感じるひと時でした (*´ω`*)💖