たまに主人が夕食を作ってくれる。
たまでもありがたい!
メニューは片手の指で足りるから、
そんなにビックリするモノは出てこない!
こないだは、離れていても香りで分かった!
カレーだな!?
近づくとビックリ!!!
最初から、鍋にナミナミと張られた水がグツグツ、
ボコボコ煮立っているではないか?!
しかも最初から最後まで、火加減が強火のまま
この地獄のようなボコボコグツグツなのだ〜!!!
500円玉大の泡が下から絶えず沸き出ている
サマは怖ろしい!
大体、ふつうは、まず具材を炒めるところから
始める!しかし、ヤツの作り方は、まず、鍋
いっぱいにナミナミと水を入れて、火にかける!
それに、ふつうは火の通りにくい具材から
入れるのが常識!
しかし、ヤツはジャガイモやキノコから入れて、
ニンジンなんかは終わりかけに入れてる!!!
ウワーーーー!!!!私は内心もがく!!!
「そんなことしたらあかんやん💢」と言いたい
ところだが、男のプライドは厄介だ!!!
チャチャを入れて、すねられて、もう作って
くれなくなったら、こっちが損だ!
だから、もう私は見ないことにした!!!
コワイコワイコワイ!!!
知らんで知らんで!!!
「できたで〜」の脳天気な声!
いただく! ん? おいしいやんか!?
なんで? ルーの箱に書いてある作り方の文章
なんか読んだこともない人が作った地獄カレーが
神経質にカップで水計ったりして作ってる私の
カレーより美味いのか???
ガテンがいかん💢
作った本人も「なんでやろ?今日のは
美味いな〜」と言っている!!!
結構 うちら こんなだ!!!
おおざっぱに、まず動く主人と、緻密に計画して
慎重に丁寧にこなさなければ、納得いかない私。
まぁ その正反対同士だからうまくいっているの
だろう!と思うが、カレーの作り方だけは、
んー😐 納得がいかないのであーる!