断捨離すべき家の中は何ヵ所もあり、いえ!
断捨離しなくていい場所なんて、皆無に近く。
リビングなんて、今まで決断を先送りしてきた
捨てられなかったモノ達の巣窟だから、最近
頑張って仕分けをしているのだけど、
頑張れば、風邪をひいて寝込む始末!
旅行に行って何日も一日中歩き回っても、
前より元気になって帰ってくるのに!
家の中の断捨離ごときで!情け無い (//∇//)
同じ体力を使うことでも、元気になる!と、
免疫力おちる!に分かれるのは、何だろう?と
考えると「気持ちの良さ」???てことになる。
結局、楽しいか、嫌か?
うれしいか、しんどいか?
ワクワクしているか、苦痛を我慢しているか?
一言でいうと「ストレス」をかけたら、心身に
悪いですよ! という、みんなが知ってる
お決まりの常套句に行き着く!!!
そんな単純な言葉で、心と身体の健康が左右
されるなんて!? イヤイヤ!本来人間は、
動物!それを現代人は忘れてしまっている!
我慢することが美徳!
先々のことを考えて、今の苦痛を耐える!
子供の将来を心配し、親は自分の時間を
犠牲にし、働き、子供に付き合う。
ん?これを、心から幸せと思えば、
ストレスではないのか?
本当の愛は、見返りを求めない行為!
究極の愛ですな!?
となれば、自己犠牲もいとわないこと。
アカン!!!
究極の愛を出してきたら、話が進まん!!!
悪いけど、今、愛を忘れさせてください!
自分のことだけ!で考えます!
苦痛で我慢しなければならないことは、
しっかりとは、やらない!
楽しいことの合間に、自分が自覚しない程度に
サラッとやる!
今は、こうするしかありません。
もしくは、断捨離がワクワクしてめっちゃ楽しい
うれしいこと♡となるように転換していくこと!
喜びを見出していくこと!
そーか?!イヤイヤしてるからアカンねん!
その上自分を「こんなにモノを溜めて、
アカンやん💢」と、責め続けているし。
やっぱりストレスでしたわ!!!
こう思いながらやります!
「一つひとつのモノ達よ!今までうちに居て
くれて、ありがとうね♡」
禅僧の本に書いてありました。
同じ対象の人やモノに、感謝と怒り、
あわれみと憎しみは、心の中で
同居できないのだとか!
なるほど!こういうことか!?と、本を読んで
10年経ってやっと分かりました!
モノにも感謝とあわれみを=ネガティブな
ストレスが無くなり元気になる
なーむー🙏