ベートーベンがフランスを意識して作曲
した交響曲第3番「英雄」。ベートーベンは、
交響曲(オーケストラの曲で決まった形式
で作られた4楽章からなる作品)を、
第9番まで作曲している。
ナポレオンに捧げたのか!?とも言われている。
しかしベートーベンはナポレオン侵攻を知り、
幻滅した!とも。
「英雄」は変ホ長調だ。
ベートーベンは変ホ長調をよく利用している。
素人の方は、ハー???と思われるだろうが、
音楽家は「そうだね!ベートーベンがよく使う
ハ短調に転調し易いからね!」と直ぐ納得できる。
変ホ長調とハ短調は、同じ調号(ト音記号の横の
#や♭(フラット)が同じ)の平行調だから、
兄弟の家に行き来がし易い!に似ている。
兄貴は明るい性格で、隣りの家の弟は暗い性格!
て感じ。
私、そうか!「英雄」も変ホ長だったか!?
そう言えば、学生時代に弾いてたベートーベンの
ピアノソナタも変ホ長だったな!?と思い出した!
何十年ぶりに弾いてみた!
懐かしい!久々でこんな部分あったんだ?と
頭は忘れていたが、手は覚えていた!
わりと弾けた☆ アーーこの曲で、あの厳しい
先生は、ピアノのテクニックを私にたたきこんで
くださったんだなー!と、達筆?過ぎて読み
にくい今は亡き先生の字を、懐かしく感謝の
念を込めて再び解読を試みた。
ピアノで「歌う!」てどういうこと?
レガートに(なめらかに)つなぐって?切れて
ませんけど?と、いろいろ言われるけどできない
悶々とした学生時代を思い出す。
それを今、生徒ちゃん(さん)達に伝えられる
ことはありがたい!!!
ムダなことは無かった!と思う。
悪い体験だって良いこと!に変えてしまう能力を
長い人生で身につけてしまったのだから、
音楽やピアノの基礎がムダな訳がない!
200年〜300年ずっと廃れずに演奏され続けて
いるクラシック音楽!
日本では敷居が高いかもしれないが、有名で
聴きやすいクラシックもたくさんあるので、
ジャンルなんか取っぱらって、どうぞ、
聴いてみてくださいね (^_−)−☆
あなたの、大切な音楽ライブラリーが、
豊かになりますように♡★