薬は、あまり頼りにならない!?か、
種類の数が少ない!?らしく、外国の医師が
生活改善で良くならないか?研究をもう何十年も
続けてきたらしい。
アルツハイマーになりやすい悪い生活習慣!
てのがあるらしく、今日は食習慣の例を出します。
睡眠時間を8時間とる。
野菜メインの🥦食生活をし、調理したものは
できるだけ買ってこない。
動物性タンパク質と豆などの植物性タンパク質を
両方から摂る。
パンなどの糖質、甘い物は極力食べない。
お酒の飲み過ぎはダメ!
夕食から明くる日の朝食までは、12時間開ける。
各種ビタミン、ミネラル、バランス良く摂り、
どうしても不足するものは、サプリで補う。
(医師に相談せな分からんですけんど)
etc.
てなことですわ!
甘いもの食べない!はキツイわ〜!!!
ご飯茶碗に2割だけごはんを食べて、食後に
果物、甘い物をナッツと一緒に食べてます!
どうやろ?(知らんわ!てか(≧∀≦))
甘い物食べるな!は、化粧しないで徘徊しろ!
と言われるくらい私にはキツイこと!!!
(これも分かりにくいてか!?)
まぁ いずれにしても、新鮮な食材を買ってきて
自分で調理しなさいよ!てことか!?
外では、どんな油で調理してるのか?厨房を
覗くわけにもいかず!
スーパーの惣菜コーナーの生野菜を、買ってきて
食べたら、なんか薬品臭い!!!
スーパーに問い合わせたら、分かりません!て、
言うから「分からないものを自社の惣菜として
出してるのですか?」と食い下がり、製造業者に
聞いてもらった。
「カット野菜も、煮物野菜も、消毒薬に漬けて
から、調理してる」らしい。
ゲッ!!!カット野菜が消毒薬の海をプカプカと
泳いで、私の口に入ってると思うと、ゾッとした!
それ以来、生のカット野菜は買わないように
している。
ちゃんと自分で調理せい!てことね?
とどのつまり。
バーイ、ばがりばじだよ〜 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)